2011年12月17日土曜日

粘り強く!

こんにちは。

さぁやってきました!餅つき!!

前日からの冷え込みで降雪が心配でしたが、なんとか大丈夫でしたね。



1時間目は体育で餅つきのウォームアップをします。
非常に寒いので、しっかり動く準備をしておきましょう!

生徒がグランドで持久走をしている合間に、校舎横で餅つきの準備が進みます。





そして、一期生による餅つきが始まりました!

慣れない手つきでの餅つきでしたが、日本の伝統文化に触れる良い機会になりました。
中には機械でついたものしか食べたことがない生徒もいるようなので、本物の杵でついた餅を食べて、粘り強くなって下さい。











男子も女子も、寒い中汗だくになりながら餅をつきました。

お米が熱と圧力によって姿を変える。








少しずつ慣れてきて、スピードアップ!
交互に上手につけるようになりました♪









餅つきとは、「水と火と人との三重奏」である。

その全てが調和して「餅」ができるんですね。

いやー、深い。









開始から1時間半ほどで25キロの餅米を全てつき終わりました。

出来上がった餅は、小分けにして「おもちかえり」です(笑)。

砂糖醤油、海苔巻き、納豆、etc…。

いろんな食べ方ができるのが素敵です!


餅つきの計画・準備・予行にご協力いただいた保護者の皆様、先生方、OBの先輩方、本当にお疲れ様でした。

生徒にとって良い経験をすることが出来たと思います。

ありがとうございました!



さて、来週はいよいよ中学校入試です。

二期生のために心を込めて準備をしていきたいと思います。



理科:小学校から毎年実家の餅をついている 村崎

2011年12月12日月曜日

Humming Bird

こんばんは。12月に入り、急に寒くなりましたね・・・。

この時期は乾燥に気をつけておかねばなりません!




さて、先週の土曜日に第一期生合唱コンクールが開催されました。


11月の上旬から朝練を行い始めて、ついにこの日を迎えることになりました。








パートリーダーたちの想いをみんなで感じ合い、指揮者と伴奏者がそれを束ねる。

最初はまとまっていなかった歌声も、いつの間にか物凄いクォリティになっていました。





緑化委員が飾りつけてくれたクリスマスツリーも、賑やかに彩られています♪


協力してくれたみんなありがとう!!



このツリーをバックにA組、B組が合唱を行いました。










まずはB組の出番。

緊張することなく、中学1年生とは思えないような、素晴らしい美声を聴かせてくれました。

男女のバランスのとれたハーモニーが心地よかったです。







続いてA組。

早い時期から朝練を始めたA組。

なかなかうまくいかった朝練ですが、みんな一生懸命頑張りました!

そして、本番で力強い歌声を響かせてくれました。






審査の結果、金賞・銀賞、ベストピアニスト賞・優秀ピアニスト賞、ベスト指揮者賞・優秀指揮者賞が発表され、第一期生合唱コンクールが幕を閉じました。

紫風祭に引き続き、勝ち負けではなく、それ以上の感動を体験することが出来たと思います。




さぁ、今週末は「餅つき」です!

週末に向けて体調管理をしておきましょう。



理科:審査員 村崎